ホソイ漢方薬局閉局のお知らせ

ホソイ漢方薬局閉局のお知らせ

拝啓 仲秋の候、皆様にはますますご清祥のことお慶び申し上げます。
平素はホソイ漢方薬局をご利用いただき厚く御礼申し上げます。
諸般の事情により、令和4年12月17日をもちまして
閉局させていただきます。
長年にわたり御愛顧いただき誠にありがとうございました。
閉局に伴い御不便、御迷惑をおかけすることを深くお詫び申し上げます。
皆様の末永い御多幸と御健康をお祈り申し上げます。
略式ながら閉局の御挨拶とさせて頂きます。               敬具

令和4年10月              ホソイ漢方薬局
開設者 篠原 康一
愛知県名古屋市名東区高社1-214
電話(052)771-7079
ホソイ漢方薬局公式サイト 名古屋市名東区 一社駅徒歩2分 

カテゴリー: 日記 | コメントする

臨時休業のお知らせ。

平素は当店をご利用いただきまして、ありがとうございます。
誠に勝手ながら、10月29日(土曜)は、都合により臨時休業とさせていただきます。
ご不便をおかけいたしまして、申し訳ございませんが、
ご理解いただけますようお願いいたします。
ホソイ漢方薬局公式サイト 名古屋市名東区 一社駅徒歩2分 

カテゴリー: 日記 | コメントする

夏休みのお知らせ

誠に勝手ではございますが下記のように休業いたしますのでよろしく

お願いいたします。

8月11日(木)12日(金)13日(土)14日(日)15日(月)

16日(火)より平常通り営業致します。

暑い日が続いております。夏バテに気を付けてお過ごしください。

ホソイ漢方薬局
ホソイ漢方薬局公式サイト 名古屋市名東区 一社駅徒歩2分 

カテゴリー: 日記 | コメントする

4月、5月のお休み

4月  29日(金)休業
  30日(土)営業

5月     1日(日)休業
           2日(月)休業
           3日(火)休業
           4日(水)休業
           5日(木)休業

6日(金)より平常通り営業
致します
ホソイ漢方薬局
ホソイ漢方薬局公式サイト 名古屋市名東区 一社駅徒歩2分 

カテゴリー: 日記 | コメントする

年末年始のお休み

12月30日(木)、31日(金)休業

1月1日(土)、2日(日)、3日休業

4日より平常通り営業します

ホソイ漢方薬局

 
ホソイ漢方薬局公式サイト 名古屋市名東区 一社駅徒歩2分 

カテゴリー: 日記 | コメントする

夏休みのお知らせ

今年の夏も猛暑ですね。

夏バテのないよう乗り切ってください。

8月8日(日)9日(月)10日(火)11日(水)

以上のように休業致しますのでよろしくお願い致します

ホソイ漢方薬局
ホソイ漢方薬局公式サイト 名古屋市名東区 一社駅徒歩2分 

カテゴリー: 日記 | コメントする

2021年ゴールデンウイークの休日のご案内

4月 29日(木)休業
  30日(金)営業
5月 1日(土)営業
   2日(日)休業
   3日(月)休業
   4日(火)休業
   5日(水)休業

5月6日(木)より通常どおり営業します
よろしくお願い致します。
       ホソイ漢方薬局
ホソイ漢方薬局公式サイト 名古屋市名東区 一社駅徒歩2分 

カテゴリー: 日記 | コメントする

肝臓が気になる方

健康な体は元気な肝臓から
肝臓が強くなると
肝機能がUP!:疲れにくい体になる!
太りにくい体になる!
代謝がUP!:皮膚がきれいになる
お酒がおいしく飲める!
(二日酔い予防)
胆汁分泌力がUP!:便通が良くなる!
内臓脂肪が減る!
食事がおいしくなる!
ミラグレン錠は、強肝成分、体内の新人代謝を高め、肝臓の負担を助るビタミン群配合。
アルコールを飲まれる人におすすめいたします。
     ホソイ漢方薬局 続きを読む
ホソイ漢方薬局公式サイト 名古屋市名東区 一社駅徒歩2分 

カテゴリー: 日記 | コメントする

アトピー性皮膚炎・ニキビ。

春となり季節も大分緩んできましたが、まだまだ油断できません。
朝晩はまだ肌寒さはあるが、次第に日中は暖かな時期であり、一年の中では最も気候の良い穏やかな季節とも言われています。
草気が芽生え花々が蕾をつけ、日が永くなり、地中の虫が動きはじめる、皆様がさあ働くぞと意気込みはじめる時でもあります。
アトピー性皮膚炎、ニキビでご来店されたお客様が大変多かった昨年でありましたが、皆様は大変良くなられ治癒されました。今後も十分に生活習慣に気を付けてお過ごしいただきます様に願っています。何かございましたらお気軽にお越しください。
ホソイ漢方薬局一同

ホソイ漢方薬局公式サイト 名古屋市名東区 一社駅徒歩2分 

カテゴリー: 日記 | コメントする

3月豆知識

弥生
弥生の由来:「弥生(いやおい)」が変化したものとされております。
また「弥(いや)」は、『いよいよ』『ますます』などの意味があります。
「生(おい)」は「生い茂る」と使われるように草木が芽吹くことを意味
します。草木がだんだん芽吹く月から「弥生」となりました。


3月の花 チュウリップ

星座 魚座・牡羊座

誕生石 アクアマリン
ホソイ漢方薬局公式サイト 名古屋市名東区 一社駅徒歩2分 

カテゴリー: 日記 | コメントする